Zoomの事前準備

オンライン相談はZoomを使用いたします。

パソコン、タブレット、スマートフォン等の端末をご用意ください(Webカメラ付きのパソコン端末でのご利用を推奨いたします)。

事前にZoomアプリのインストールをお願いいたします。

Zoomアプリは以下のURLからダウンロード可能です。

PCはこちら  iPhone/iPadはこちら  Androidはこちら

相談時に利用する機能

①ミュート解除(音声):ミュートを解除してご利用ください
②ビデオ開始(カメラ):カメラはONにして、ご利用ください
③画面の共有:資料を共有されたい場合に利用します
④終了(退出):相談終了時には、終了ボタンを押してご退出ください

画面の共有方法

①共有したファイルを開く
②画面の共有ボタンをクリック
③共有するウインドウまたはアプリケーションを選択し、共有ボタンをクリック

トラブルシューティング

音声が聞こえにくい場合

①イヤホンやスピーカーが接続されていますか?
②「コンピュータでオーディオに参加」に設定できていますか?
③スピーカーの音量は0になっていませんか?(Zoomアプリだけでなく、端末自体の音量もご確認ください。)
④Zoomアプリ上でマイクへのアクセス権限の設定をされていますか?
⑤アプリをインストールされていますか?(ブラウザ版のZoomを利用される場合、音声が聞き取りにくい場合があります)

通信が不安定な場合

①他のアプリ等が開いていませんか?(通信機器に負荷がかかると通信が遅くなる可能性があります)
②無線接続の場合、通信状況は安定していますか?(無線接続で通話が途切れる場合等は、有線接続での利用を推奨しています)

画面共有ができない場合

①機器のアクセス権限を設定していますか(利用端末によっては別途アプリにアクセス権限の設定が必要です)
②動画を画面共有しようとしていませんか?(動画の場合、事前に「音声を共有」とビデオクリップに最適化」の選択が必要です。

*通信等トラブルが発生した場合の責任は弊社では負いかねます。
通信トラブル時は、電話等でご相談の上、日程変更をご検討いただくこともありますのでご了承ください。